口だけのオムニチャネル。

こんちは、ヨツモト リョウヘイです。

 

オムニチャネル

最近、ニュースなどでも頻繁に使われる言葉ですね。

耳にしたことぐらいはあるかな?

 

WIKIより引用。

顧客が購買できるあらゆるチャネル(販路、顧客接点)から購買ができるよう、

流通経路をつなげること。

テレビ、ラジオ、ダイレクトメール、カタログ、といった従来の販路に加えて、

近年ではコンピューターや携帯電話、スマートフォンなどを介したインターネット通販

が急成長しており、そのすべての販路と流通経路がシームレスで繋がることを
強調した小売り戦略である。

いくつかの販路を組み合わせて提供する取り組みはマルチチャネルと呼ばれるが、

オムニチャネルはあり得る全ての販路を統合することに焦点が置かれている。

 

僕たちの現場で言うと、リアル店舗とネットショップを繋げる事や

連動させる事を指すことがほとんどです。

 

ZOZOや楽天、それに最近ではAMAZONの力が

どんどん大きなってきて店頭での購買が減ってきている事に

危機感を抱いたリアル店舗が各社一斉にここ何年かで

力を入れ始めているのが「オムニチャネル」ですね。

シニア層だって当たり前にWebから情報収集

僕が今メインで販売をしている現場の百貨店も例にもれず

最近やたらオムニチャネルを連発して言っています。

 

百貨店の顧客が若年層よりもシニア層の顧客を

多く抱えているため、ネットショップへの取り組み自体が

他の業界よりも遅れてたのは事実です。

 

ですが最近スマホの普及でシニアの方々も簡単に

ネットにアクセスできる環境になった事もあり、焦って

乗り出した感が満載。

 

ここ最近シニアの方々も店頭に買い物をしに来る際に

「ネットでみたんだけど。」「ネットで調べてきたんだけど。」

から始まる質問も実際に増えてきています。

 

普通に50代以上の方々もTwitterやFacebookから

情報収集したりしてますからね。

 

まあ、オムニチャネルに乗り出したはいいですが、、、

現状では現場との連携はほとんど機能していないですね。

どちらかといえば弊害しかない。笑

販売現場にメリットが無い残念なオムニチャネル

僕が今年に入ってから立った某百貨店では商品の隣に

「この商品は****ネットショップでも購入できます。」ってPOP

が置いていました。

 

いや、ただ単に置かれていただけですね。

 

お客さんにしてみれば購入に迷っても、

帰ってから改めてネットで確認する事もできるし、

持って帰るのが面倒にならないメリットもあります。

 

それに百貨店にしてみれば、リアル店舗で買ってもらおうと

自社のネットショップで買ってもらおうと同じですしね。

 

でも、そのPOPはただ単に置かれていただけです。

 

残念ながら、現場の販売員は今のままではネットショップを

お客さんに積極的にお勧めする事は無いでしょうね。

 

なぜだか分かりますか?

 

 

本部が自社のネットショップでの購入、つまりオムニチャネルを

現場に推奨しているのに、現場での売上予算はそのままだからです。

 

つまり、お客さんをネットショップに誘導しろって言ってる反面、

お前たち現場の販売員の売上も落とすなよって話です。

 

そんなの現場の人たちは嫌に決まってますよね。笑

できれば自分たちが接客したお客さんに自分たちの売場から

買っていって欲しいに決まってます。

 

せっかく自分が一生懸命に接客したお客さんに最後に

「ネットでも買えますよ。」なんて言うわけないでしょ。

それで自分の売上落ちたら評価下げられるんですから。

Web戦略をやっているようでやっていないファッション業界

 

本部の偉い方々は世の中の全体の動きを見て

戦略を決定していっているとは思いますが、今のままでは

世の中の流れに焦って後ノリで形だけ真似してやってる風

にしかなっていませんね。

 

オムニチャネルであろうがなんであろうが、それはただの

ツールであって答えではない。

 

ただ単に形だけの最先端ツールを取り入れても、今までの

一番の強みであった「現場の販売員」との相互の意思疎通が

なければ他社に勝つことは難しいでしょうね。

 

ネット専業の小売会社に勝つべく戦略を組むんであれば

逆の視点からオムニチャネルを考えていかないと勝ち目はない。

 

 

webからリアル店舗への流入。

 

この発想ができる百貨店がでてきたら、、、

面白くなるのになーって僕は思っています。

まぁ、なんにせよ今のままでは成果はでないか

非常に時間がかかる事になりそうですね。

 

業界の方々。

真剣にお考えであれば、ご相談にのりますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です