こんにちは、ヨツモトです。
知ってる人もいると思いますが、2年ほど前からヒューマンアカデミー心斎橋校のファッションビジネス科で週1非常勤講師やってます。
こんな奴が「先生」なんて出来るのか?なんて思いながらも、3年目突入。
ですが、いまだに「先生」と呼ばれるのはむず痒い。。。
ま、自分自身が学校がすげぇ嫌いだったんで、自分が受けてきた授業の真反対の事をやってやろう!ってスタンスでやってます。
僕が受けてきた学校はいつも「答え」をだせって教えられてきたんで、反対で
「最初から答えは教えるから、その答えを作る仕組みを自分達で考えて作りなさいよ。」
今って僕たちの時代と違って、右手におさまる「スーパーコンピューター」で調べたら、大概のことは教えてくれます。
知っていて当たり前の時代になっちゃってる。
「答え」を知っている事が、もう当たり前になってるんですよね。
だから、今の時代で必要なのは
「なぜ、その答えになるのか?」「今ある方法以外でこの答えは出ないのか?」を考える力こそが大事だと思うんですよ。
社会に出るまでに「どれだけ考える力をつけれるか?」を身につけてもらえるように。
「考える力」と「行動できる勇気」満載のうちの生徒さん
そんなうちの生徒さんの中でも、際立って目立っている子がいるんですが
https://twitter.com/aozora_pink1007/status/1025222904420528130
うちの学校きながら「WE GO」てアパレル店舗で働いている彼女。
ただ単に「販売員」やってるだけじゃなくて、自分自身をプロデュースしてこのWEGOの看板娘になり動画配信からモデル活動。
ついには今回「期間限定店」をWEGO内にコーナー展開できるまでに。
(詳細は上のツィートリンクでご覧くだい。)
いやいや、大したもんです。
彼女は「ピンク」というカラーで自分自身を打ち出し、この何年間かキャラを確立し数多くのファンを獲得してきたんですよ。
肌感覚でマーケティングをやりながら、自分自身の頭で考えて出した「答えの出し方」。
ちょうど今日は事務所で仕事してたんで、昼飯ついでに寄ってきました。
心斎橋OPA WEGOへ!
目立つ。笑
いつもこんな感じです。
ご本人さん登場。
「なんか買ってくださーい!」
端から端、全部見ても40手前のおっさんが買うもんねーわ!
こういったとこに顔だしたら「ご祝儀」で買ったりしますが、、、さすがに買うもんがない。笑
誰かにあげるにしても、あげる人がいない。笑
って、事で
こんな「インスタバエコーナー」があったので
記念に
はい、インスタバエしてきました。
バッチリですね。
ぜひWEGOさんにはポスターにして欲しいです。
ご連絡お待ちしております。
新しい客層獲得できますよ。笑
今日から2週間やってますんで。
ぜひ、心斎橋に遊びに行く際は寄ってやってください。
心斎橋OPA B1Fです。
詳細情報は↓
https://t.co/jqfG6LTom1
PS
おまけ
インスタグラマーに転職しました。
(うちのwebデザイナーさんがちょうどipadでお絵かきの練習をしていたみたいで生贄となりました。)
ヨツモトのSNSはこちら。↓
法人さんの案件で忙しかったのですが、今月はちょいと時間あるんで個人ビジネスの方のご相談もお時間作ります。
周りに振り回される事なく、自分の人生「自由自在」に生きたいお仲間さんどうぞ。↓
コメントを残す