入場料がかかる百貨店。

こんちは、ヨツモト リョウヘイです。

 

今日、販売員の質を上げる為には?ってお話しを

他のメーカーの販売員の方と話す機会があって

その販売員さんが提案してきた事が面白かったので

今日はあなたにも考えてもらいながら読んで欲しいです。

 

入場料がかかる百貨店にする。

 

その理由と狙いは

入場料を払ってもらう時点で「支払が発生しているお客さん」。

つまり既に見込み客ではないって事になる。

 

よって、回遊しているお客さん全員がすでにお金を

払って入店してきてくれているというプレッシャーを受けて

サービスの準備をし接客する心構えになる。

 

今の「買うか買わないかわからない」「どうせ買わないだろう」

っていう後ろ向きな気持ちがなくなり、どんなお客さんにもより高い

サービスを心がけるようなる。って理屈ですね。

 

お客さんの立場からすれば「いやいや、今のままでも心がけろよ。」

って声が聞こえてきそうですが、物販の販売は飲食などと違って

入店してきても絶対に購入してくれる訳では無いんでどうしても

そんな気持ちが生まれてくるんですよね。

 

確かに、この意見はありちゃあり。

でも、突っ込み所も沢山ある。

 

入場料払ってまで入店してきてくれるお客さんなので

基本的に「何か欲しい」動機が強いヒトが入店してくる

可能性が高い。

 

でも、それでもすべてのヒトが「購入」してくれるかどうか?

は可能性としては100%全員が買い物してくれる訳じゃ無い。

なので、すべての販売員に効果があるか?って言われると

疑問でもある。

 

逆に全ての人が絶対に購入する為に入店してこない業界

だからこそ、他の販売業界と比べて高い接客レベルを必要と

され結果的にどの業界よりも高いスキルを身に着ける事が出来る

って事実もある。

 

これがほぼ全員が購入するであろう、になってしまうと

将来的には接客レベルは下がる可能性もある。

僕は飲食業界は全般的にこれが原因で接客サービスの

質が低い業界になっていると思っている。

 

僕の意見では「入場料がかかる百貨店」は販売員の

質の向上に直接的には結びつかない。

 

ただこの「入場料をとる」って発想は僕も以前からありました。

ただし別の視点からですけどね。

 

その話は次回に。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です